2018.04.16

きめ細やかなサポートの「せんとなびエージェント」

せんとなびエージェントで面接の不安を吹き飛ばそう!

Pocket
LINEで送る

無料で登録できる

せんとなびエージェントは、介護や保育、看護など医療福祉分野に特化した転職エージェントです。完全無料で登録でき、登録後仕事が決まるまで一切の費用はかかりません。登録後、希望や気になることなどをイメージしておくと、ヒアリングの際にスムーズに話を進めることができます。

全国の求人をカバー

せんとなびエージェントは、北海道、東北地方から九州・沖縄地方まで全国の求人を取り扱っています。幅広い地域の求人を取り揃えているため、勤務先を決めている人はもちろん、そうでない人にもおすすめです。都道府県を選択したら、そこから市区町村および路線・駅でさらに細かい地域まで選択可能。市区町村ごとに求人数が一緒に表示されるため、応募の際の参考になるでしょう。

非公開求人も多い

一般公開している求人だけでなく、非公開求人も多数取り扱っています。非公開求人は一般公開されている求人よりも条件の良い優良な求人なので、ぜひチェックしておきたいところです。会員登録して、ヒアリングの時に非公開求人を希望していることも一言伝えておくようにしましょう。

コンサルタントの専門性の高さ

在籍しているコンサルタントの専門性の高さも、せんとなびエージェントを利用するメリットの一つ。コンサルタントは全員、有資格者であること、さらに福祉職において経験を持っている方です。経験があり現場を知っているからこそ、転職希望者を的確にサポートできるのです。現場を知っているコンサルタントが、一人ひとりの転職への思いに共感し、的確なアドバイスとサポートをしてくれます。

条件交渉も対応している

労働条件の交渉もサービスのひとつです。条件が良いけど収入は希望する額に達していない場合などに、少しでも希望条件に近くなるよう交渉してくれます。交渉は、転職活動を行ううえで自分では行いづらいもの。そこで、せんとなびエージェントでは、各事業所と長年にわたり築き上げた信頼関係を武器に交渉を行ってくれるのです。すべて希望通りになるわけではありませんが、交渉しないままだといつまでも納得することができず不満を抱えながら仕事をすることになってしまいます。一度でも交渉しておくことで自分なりに納得して仕事をすることができるため、満足度も上がります。

面接に同行してくれる

いざ面接の段階になると緊張してうまく話すことができなかったり希望を伝えられることができなかったりする人もいます。そんな人に心強いサービスが面接の同行です。面接中うまく話すことができなくてもコンサルタントがフォローしてくれるためリラックスして面接に臨むことができます。

就業後のフォローも充実

せんとなびエージェントでは、就業後もコンサルタントが定期的に連絡を入れてアフターフォローを行います。仕事が決まればサポート終了ではなく、キャリアアップの支援も行ってくれるので安心です。

サイトへ新しいタブで開きます

あなたにオススメ記事はこちら

  • ケアプランを作成する「ケアマネージャー」
    ケアプランを作成する「ケアマネージャー」 2018.04.11

    ケアマネージャーはケアプランの作成や各事業所との調整が主な仕事ですが、ケアプランは介護サービスを受けるためには欠かすことができない重要なものです。そのため、ケアマネージャーは途中でプランの変更が必要ないか利用者の状態を的確に把握するために、普段から利用者や家族と積極的にコミュニケーションを取っておくことが大切です。

  • 正社員登用はされるのか
    正社員登用はされるのか 2018.04.05

    自由度が高い契約社員ですが、雇用期間や収入面での不安を拭い去ることはできません。そのため、契約社員から正社員にステップアップを目指している人も少なくないわけですが、そもそも正社員にステップアップすることはできるのでしょうか。まずは今の職場にステップアップ制度があるのか、会社の規定や過去の実例などから調べてみましょう。

契約社員の働き方を考えるサイト

sideabout.png

当サイトでは介護業界でプライベートを重視しながら働きたい人におすすめの働き方「契約社員」について紹介しています。正社員に比べると不利なところも多くありますが転職サイトを活用することでより条件の良い環境で働くことができます。自分のライフプランと照らし合わせながら働きやすい職場をみつけていきましょう。 なお、当サイトに関するお問い合わせは<<こちらまで>>お願いします。

Copyright © 2018 契約社員としての働き方~介護業界編~ All Rights Reserved.